社会人のための宅建勉強法

こんにちは

 

私はな~んの法律知識もない状態から3~4ヵ月で宅建に一発合格したのですが、本日は生意気にも"オススメの宅建勉強法"を書いてみたいと思います。

誰かのお役に立てればいいな。

 

社会人ですと勉強時間の確保が難しいですがそこはなんとか頑張ってください(笑)

 

おすすめはお昼休憩の時間に少しでも勉強することですね。

これは絶対やった方がいいです。たとえ15分しか時間がとれなくても。

 

この短い休憩時間に勉強するクセをつけると

どんな時間帯であれ「勉強しよう!」と思ったときにすばやく勉強モードに入ることが出来るようになります。

私は職場近くのカフェで勉強してましたが

毎日そこで勉強していたおかげですばやく勉強モードに入るようになりましたし、雑音や人の話し声があっても関係なく集中できるようになりました。

それまでは静かな場所でしか集中できなかったんですけどね。

どんな場所でも集中できるって強みになります。

 

休憩時間に勉強するメリットはもうひとつあります。

 

宅建て暗記系の科目が多いじゃないですか。

一度学習してから次に学習するまでの時間が長いと記憶が定着しにくいです。

なので、たとえば一日5時間勉強するのであれば、その5時間を夜に全部充てるのではなく分散させるのがおすすめです。朝1時間、昼1時間、夜3時間、というふうに。

 

私がやっていたのは「夜勉強したことの復習を翌日の昼休憩の時間にする」ことです。

そして特におすすめなのが、

この昼休憩の時間に、まず教科書を見ずに真っ白なノートに「昨日学習したことを思い出せる限り書く」ことです。

そしてこの作業をした後に昨日学習したところを全部見る。

こうすることで自分がどれだけ覚えてるか把握できますし、覚えてなかったところは繰り返しまた覚えればいい。

 

暗記に関してはこのやり方が一番効果的だったように感じます。

 

 

あとは当たり前ですけど「何が何でも今年合格する!」と強く思うことですね。

 

試験前日の過ごし方についてですが、

特に勉強せず赤ワイン飲んで寝ました(笑)

前日はリラックスすることが大事だと思います。

さすがに試験日の朝は勉強してしまいましたが(笑)

さすがに当日はどうしたって落ち着かないですもん(笑)

 

 

以上、私のおすすめの宅建勉強法でした。